2012年10月19日

奥浜名湖での釣果です(デカハゼ!)

予定通り、嫁と奥浜名湖へ




でも、犬の美容院があったので、






制限時間 一時間半(ToT)





着くと、サヨリ狙いの方がチラホラ




始めの一時間はハゼ×1 フグ×2(嫁ダブルヒット) チンタ×1











ノーバイト(ToT)




ヤバい




竿、二本出してるのに





そこで、嫁から一言





投げようとしたら、ラインが切れた





結び直し、巻いた途端ラインがズタズタ









よく見ると




トップのガイドが割れてる…




さっき、ぶつけたらしい




しょうがないので、私の竿を一本渡し、リスタートしようとしたら




私のキス竿が、当たったけど根掛かったとのこと




でも、PE+FGノット よっぽど切れない




引っ張っているのを止めてもらい、自分で回収




釣れてる\(^o^)/




しかも、ダブル!





下のハゼめっちゃデカイし!



その後、二匹追加しタイムup




今から、釣れそうな浜名湖をあとにしました




餌、余ったから明日行こうかな♪




午前中は用事があるので、午後からですが…




家庭用の包丁ぐらいの大きさ↓



この記事へのコメント
ハゼデカイね~!
明日も釣れたら見せて下さい(^-^)
Posted by 道 at 2012年10月19日 17:59
ありがとうございます!

久しぶりに良いサイズのハゼを釣りました。道さんなら、画像の後ろの石の階段でポイントがわかりそうですね(>_<)

女ヶ浦と悩みましたが、大橋屋さんの情報を元に選びました

豊川もハゼが復活しているみたいですね
(大雨の後なので微妙ですが)
Posted by ダイチダイチ at 2012年10月19日 19:00
石の階段は…
私がよく釣ってる場所もこんな足場だよ
(⌒~⌒)
サヨリ狙いの人がいます
Posted by 道 at 2012年10月19日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

フラットフィッシュ/海釣り
QRコード
QRCODE
削除
奥浜名湖での釣果です(デカハゼ!)
    コメント(3)