ウェーダー、迷ったので
この前の釣行で水漏れしたウェーダー
新しいの買おうと見に行きましたが
買う前に直せるか見てみようと思い
ももの所を縛り、プールを膨らますポンプで
ウェーダーへエアーを注入!!
(水を入れるやり方もあるそうですが)
靴下がびしょびしょだったので下の方ばかり見ていましたが、膝ぐらいの所からエアーが漏れてる
色々なホームページをみて勉強
一応、持っているボンドで補修できるので開始!
が、
当てる為の布が見つからない(ToT)
しょうがないので、ポケットのカバーの裏地を切り
ボンドで裏から補修し完了
逆さにして乾燥中です
とりあえず、サーフなら行けるかな
ウェーディングは少し怖いですが…